つぶやき
久々にSUZURIを触って、ありそうでなかったHello Worldのベビー服を作りました。 // 簡単に作れるので、自分用やお祝い用にこういうものほしい!という時は、探すより作るほうが早いかも。 作成の手数料がかからない代わりに、購入のお値段はちょっと高めで…
Googleが発表した、有能お絵描きツールのAutoDraw。 ニュースなどで気になっていたので、早速ためしてみました。 AIをつかって、ただの落書きをプロ並みの絵に変えてくれるという、なんとも優れものなツール。 どれくらいの精度で読み取ってくれるのかな?と…
今日はお休み! ということで、お休み前夜のはっちゃけでめちゃくちゃくだらないオリジナルグッズをつくってみた。 そんなことやってないで基本情報技術者の勉強しなさい、という声が聞こえるけど、気にしない・・・!(´・ω||
前回の記事で、基本情報技術者の資格とりたいって話をしてました。 ちなみにタイトルの元ネタは英国紳士さんのこちらです。
※超雑記です。 今週のお題「冬の寒さ対策」 というわけで、手先冷えがちなエンジニアにおすすめしたいのがこちら・・・! 手先の冷えがつらすぎる。。。 手先が冷えず、キーボード操作の邪魔にならないスゴイ奴 手先の冷えがつらすぎる。。。 女性エンジニア…
「あっvim君だ」
最近、「ググっても知りたいものが出てこない」という現象によく会う気がします。ちょっと前まではGoogle先生に聞けば何でも解決したのに、なんかおかしいな〜という状態。
WEBサービスで新しい企画をやります、という時に、エンジニアと非エンジニアの間で起こるのが非エンジニア「これ、〜ってならないんですけど・・・」 エンジニア「?? そういう仕様ですけど」というやりとり。 もちろん、エンジニアだってユーザー目線で考…
エンジニアになって1年目の12月末書いた記事を転載・・・。オラクルマスターの第一歩である12c SQL基礎の試験に合格しました! この試験はWEB上で受けられるので、ベトナムからでも大丈夫。 ※当時わたしはベトナム駐在中でした使った参考書などを備忘的に書…