WordPress
※2017/02/14コード修正しました。以前、はてなブログのメール投稿機能をつかってWordPressとはてなブログを連携する記事を書きました。 www.wegirls.techこれを使っているうちに、「画像ちゃんと入れたい」「編集したい」とかの不満がたまってきたので模索し…
WordPressでテーマを漁っていたら、とっても可愛いテーマを見つけたのでご紹介。ナチュラル、素朴、でもちょっと女性らしい。20代〜30代女性向けのテーマをお探しの方向け。日本語のWordPressテーマなので、サンプルの英語ページだとかっこいいのに、自分の…
初回の設定も終わったことだし、バリバリ開発していこう!と思ったのですが・・・なぜかローカルで開くとDBエラーが起きてしまいます。DBの接続情報を環境変数によって変更するようにしても変わらずエラー。。しかも・・・何が悪いかくらい教えてくれたって…
初期設定が終わったので、がんがんブログを作りこんでいこうと思います! 設定が終わったばかりのユーザー側はこんなデザインになっています。 これもSimple is Bestで可愛いっちゃ可愛いのだけど、せっかくなのでデザインを自分好みにカスタマイズしていこ…
昔の自分を殴りたい。そんな気分で書きました。www.wegirls.tech www.wegirls.tech こちらの記事で、 「わーOpenshift上で選択するだけでWordPressのアプリが作れちゃう!! 」と言っていたのですが・・・。このやり方だとソースコードのカスタマイズが一切…
今日は、ページを表示するにあたって必要な、WordPressの初期設定を行っていきます。 言語を選択する 登録に必要な情報を入力する 目次も2つしかないよ!簡単! 言語を選択する ブラウザで作りたてのアプリケーションを見てみると、言語設定の画面になります…
WordPressを使っていると、 「WordPressに関する作業、コマンドラインで実行できればいいのに!管理画面にログインするの面倒!!」 という時ありませんか? そんな時にオススメしたいのが、WordPressをコマンドラインから操作できる「WP-CLI」です。 WP-CLI…