OpenShiftとは?
OpenShiftとは、Herokuと同じようにクラウド上のPaaS(Platform as a Service)の1つで、アプリケーションを簡単にデプロイして公開することができるプラットフォームサービス。 使用している言語はRubyです。
この手のサービスはたくさんありますが、日本では、OpenShiftよりHerokuのほうが有名なようです。
Herokuと比べ、無料でつかえる範囲に制限が少ないのがHeroku<<OpenShiftとなった要因。
スリープの時間がないのが嬉しいですね!
OpenShiftのアカウントを作成する
下記リンクから、アカウントを作成します。
OpenShift登録ページ
英語だけど簡単。
サブミットボタンを押すと、登録したメールアドレス宛にアカウント有効化のメールがくるので、そのリンクをクリック。
利用規約的なのを読んで、メルマガの設定をして、「I Accept」ボタンをおします。
アカウントが作成できました!