だいたい私はMacを使って開発しているのですが、社内ではWindowsを使っている方もいます。
いままでMacユーザー同士の開発作業がメインだったので、最近「これどうしたらいいんだ!」と一瞬迷ったのが、「サーバーにログインするための秘密鍵の拡張子が違う・・・」というものでした。
私は .pem などの秘密鍵を使ってSSHログインしているのですが、Windowsユーザーの方でPuTTYを使っている先輩は .ppk だったのです。
.ppk・・・?!と一瞬フリーズしたのですが、簡単に変換することができたのでご紹介します。
とりあえず .ppk のままで試してみる→無理だった
(今まさに変換したい!という方はここは読み飛ばしてください。笑)
とりあえずそのままできないものかな?と思って、やってみました。
ssh -i /path/to/the/file/hogehoge.ppk ajarakko@XX.XXX.XXX.XXX
・・・ダメでした。
permissionとかいじってみたけど、接続できませんでした。
拡張子原因じゃないのでは?という場合はご指摘ください・・・(´・ω・`)
puttygenで.ppkから.pemに変換する
まずputtyをインストールする
brewをつかってmacにputtyをインストールします。
brew install putty
いきなりインストールするのが怖い方は、下記のコマンドで内容を確認してください。
brew info putty
puttygenコマンドで変換をする
.ppkから.pemに変換をします。
puttygen original.ppk -O private-openssh -o expected.pem
オプションやコマンドの詳しい利用方法は、–helpで見てみてくださいね。
これでできました!